戦争

朝日地球会議2025に行きました

八王子 平和・原爆資料館の方より教えていただきました。 東京ミッドタウン八重洲で行われている 朝日地球会議2025 セッションテーマがいくつか分かれており その中の「国際関係・平和」で 本日は「核のない未来へ ジェンダーの視点で考える」 が...
戦争

あの戦場体験を語り継ぐ集い

語らずに死ねるか! 10年ぶりでしかも最終回という 第6回 あの戦場体験を語り継ぐ集い に行ってきました! 一ツ橋ホールの定員800名のところ、約900名の参加があったとか。 関心の高さに驚きました。 そして若い人が多いのも、頼もしく感じま...
宇宙

宇宙から地球をみたい!

最近、NHKドラマ「いつか無重力の宙で」を見て、宇宙行きたい!病か進行しています 先月は川崎のプラネタリウムをみて 今月6日には相模原のプラネタリウムとJAXA相模原キャンパスを見学して、 再燃していたんですけどね このドラマで一気に燃え上...
戦争

“あの日”を語る被爆遺品~原爆犠牲者の声を聴く~

行ってまいりました! 八王子 平和・原爆資料館の開館28周年記念イベント ”あの日”を語る被爆遺品~原爆犠牲者の声を聴く~ 会場は、立川の三多摩労働会館3F大会議室でした。 初めての場所だったので、案の定迷いまして(^^; 時間ギリギリに飛...
戦争

始まりは、本「いしぶみ」だった

今のこプロジェクトの原稿にも書いたのですが、 なぜ私は戦争にこれほど関心を持つのだろう? と考えた時、原点は1冊の本だったように思います。 小学生6年生、つまり12歳の時。 小学校の図書室で、たまたま1冊の本を借りました。 それが「いしぶみ...
シェアする