時代劇 信長タイプ光秀タイプ 昨日「敵は本能寺にあり」というドラマを見ました。 以前やった「信長の棺」の続編だということですね。 「信長の棺」も見ました。 新しい切り口で面白かったです。 昨日のドラマは、 特に明智光秀に感情移入しちゃったなぁ~。 なんだかかわいそうで。... 2007.12.17 時代劇歴史
時代劇 ならぬことはならぬものです 今日は「働きマン」のある日。 楽しみにしていたのですが、 TV番組表を見て録画するものを 変えてしまいました。 NHKの「その時歴史が動いた」で 会津の藩主、松平容保公のことを 取り上げていました。 題して 「義に死すとも不義に生きず」 私... 2007.10.17 時代劇歴史
時代劇 時代劇に学ぶビジネス感覚 さきほど「タモリのヒストリーX」という番組を 見ました。 たま~に放送されていますよね。 こういう「歴史裏話」は好きです。 年号とかは全然覚えていないのですが、 歴史について学ぶのが好きなのは こういう「実際に生きた人間の物語」の集積だから... 2007.09.30 時代劇