歴史

歴史

寒い時にも八甲田山

寒いですねぇ。 夏が猛暑だっただけに 寒さがこたえるのでしょうか。 こういうときには、 やはりこのDVDを見るといいですよ。 「八甲田山」 夏の暑いときにも重宝していますが 冬の寒い時に見てもいいです。 あの画面の中の雪山に比べたら 自分が...
戦争

ライフ イズ ビューティフル

「ライフ イズ ビューティフル」という映画を 見ました。 最初は主人公の男を "このチャラい、テキトー男っていったい・・・"と 思っていたのですが、 ただ単に一目ぼれをした女性に一途なんですよね。 その思いが実って見事にゴールイン。 男の子...
時代劇

今年の忠臣蔵

毎年12月14日は忠臣蔵のドラマ(DVD)を 見ることにしています。 ところが今年は見ることができませんでした。 なぜか出張づいていまして(^^; ホテルのテレビでは見れなかったんですね。 (今年はドラマも何も放送されませんでしたよね?) ...
時代劇

未来人を受け入れられるだろうか

TBSドラマ「JIN-仁-」について、 思うことの続きです。 番組HPの掲示板に書いている人がいたのですが 仁先生がタイムトリップした先が 「幕末」だったというのもポイントだと。 新しい学問・考え方を取り入れようとする 人々がいた時代だった...
時代劇

歴史の重み

TBS日曜劇場「JIN-仁-」にハマっています。 視聴率が20%を超えるなど好評なようですね。 現代の医者がタイムスリップして 江戸時代にきてしまった!という マンガ的な設定なのですが (原作はマンガだそうですが) 普通のドラマとしても、 ...