歴史

戦争

知らされなかった終戦

昨日の夜中になりますが、NHKの番組で シリーズ証言記録「満蒙国境 知らされなかった終戦」 を見ました。 満蒙国境あたりで戦っていた 青森県・陸軍第107師団の終戦時の話でした。 生き残った方達の証言で構成されています。 ほとんど、ただの一...
時代劇

時代劇に学ぶビジネス感覚

さきほど「タモリのヒストリーX」という番組を 見ました。 たま~に放送されていますよね。 こういう「歴史裏話」は好きです。 年号とかは全然覚えていないのですが、 歴史について学ぶのが好きなのは こういう「実際に生きた人間の物語」の集積だから...
戦争

死守するに足るもの

昨日見た「わが家のスゴイ人GP」 特攻からの生還者 浜園さんの話は涙涙で見ました。 特攻というと「神風特攻隊」が有名ですが、 最近は回天とかの話もでますね。 先月TV放送された「出口のない海」 去年放送されたドラマ「僕たちの戦争」 は、潜水...
戦争

どこまで本気になれるか

「わが家のスゴイ人GP」を見ました。 途中から見たのですが、ちょうど 「カミカゼ特攻隊から生還した」方のお話でした。 以前、同じこの番組で 「戦艦大和から生還した」方のお話を やっていましたが、 こういう実体験を聞くことは 実に貴重だと思い...
戦争

その時歴史が動いた

毎年8月15日の終戦記念日あたりになると この映画を見ます。 「東京裁判」 2枚組のDVDを買って持っています。 全編モノクロで長いですが、 実際の映像という重みを感じます。 「私は貝になりたい」でも書いたのですが、 私はこの「東京裁判」を...