歴史

戦争

川崎市平和館

4月19日 川崎市平和館に行ってきました。 武蔵小杉駅から徒歩12分くらい? で行ける川崎市の公共施設です。 平和について考える展示と なっています。 常設展示として 川崎大空襲の証言映像 日本と戦争 兵器と戦争 といった、主として太平洋戦...
戦争

昭和館

靖国神社の遊就館、しょうけい館 のあとは、せっかくなので千鳥ヶ淵の 桜見物。でも凄い人出でしたよ。 おまけに雨が降ってくるし、、、。 その流れで、戦没者墓苑にも お参りできました。 雨がひどくなってきたので 雨宿りを兼ねて 「昭和館」 に入...
戦争

しょうけい館

靖国神社の遊就館のあと、 同じ九段下にある 「しょうけい館」に 行きました。 戦争で負傷し、障害をおってしまった 方々の苦労について証言や展示をしています。 とてもわかりにくいところににあり 最初は迷いましたよ~。 1Fと2Fがあります。 ...
戦争

靖国神社の遊就館

今年は季節が早くめぐっているのでしょうか。 桜が咲くのもずいぶん早かったですね。 よく、東京の桜開花宣言をするときに 靖国神社の標本木がでてきますが 1度も見たことがなかったので 今年は行ってみました。 東京の桜が満開だという3月24日 あ...
戦争

平和祈念展示資料館

広島サミットのニュースを見ていたら また、原爆資料館に行きたくなりました。 まだまだ行っていないところも いっぱいありますしね。 長崎の原爆資料館とか、 知覧の特攻平和会館とか。 思い立ったらすぐに行く というわけにもいかない 距離がありま...