戦争

戦争

戦場体験者と出会える講演会 in Yokohama

行ってまいりました! 以前、浅草公会堂でも行われた「語らずに死ねるか!」 を主催する戦場体験放映保存の会による 講演会です。 今日は、横浜情報文化センター(関内)で 開催です。 余談ですが、関内の駅はベイスターズ一色でしたよ(^^) 今日は...
戦争

ヒロシマの高校生が描いた「原爆の絵」展

またまた「ヒロシマ通信」で情報をいただきまして 行ってきました! ヒロシマの高校生が描いた「原爆の絵」展 in 有楽町 以前、NHKのテレビ番組でも見ていました。 ETV特集「あの夏を描く 高校生たちのヒロシマ」2019/8/8 あのテレビ...
戦争

自分史まつりに行ってきました

一般社団法人自分史活用推進協議会では、 2025年に迎える戦後80年を前に、 「一枚の自分史」で今に残る(今のこ)戦争体験を書き残す 【今のこプロジェクト】 を始動しています。 実は、私はこちらの協議会の認定自分史活用アドバイザーです。 、...
戦争

語らずに死ねるか!

八王子 平和・原爆資料館の方から 「ヒロシマ通信」という情報メルマガを いただけることになりました。 今回のイベントは、その「ヒロシマ通信」で 告知されていたものです。 主催は戦場体験放映保存の会です。 このような活動をされている方々がいら...
戦争

数字ではなくて名前で

6月23日は沖縄慰霊の日です。 その前日、22日の夕方 日本テレビのnews every.サタスペで 「24万人以上戦没者の名前読み上げ」 を、とりあげていました。 この取り組みに、今年は約5,500人が 参加したそうです。 その参加者の中...