戦争

しょうけい館

靖国神社の遊就館のあと、 同じ九段下にある 「しょうけい館」に 行きました。 戦争で負傷し、障害をおってしまった 方々の苦労について証言や展示をしています。 とてもわかりにくいところににあり 最初は迷いましたよ~。 1Fと2Fがあります。 ...
戦争

靖国神社の遊就館

今年は季節が早くめぐっているのでしょうか。 桜が咲くのもずいぶん早かったですね。 よく、東京の桜開花宣言をするときに 靖国神社の標本木がでてきますが 1度も見たことがなかったので 今年は行ってみました。 東京の桜が満開だという3月24日 あ...
戦争

平和祈念展示資料館

広島サミットのニュースを見ていたら また、原爆資料館に行きたくなりました。 まだまだ行っていないところも いっぱいありますしね。 長崎の原爆資料館とか、 知覧の特攻平和会館とか。 思い立ったらすぐに行く というわけにもいかない 距離がありま...
戦争

広島原爆資料館

今日は歴史的な日でしたね。 G7首脳が広島の原爆資料館を 視察されました。 特に、アメリカの大統領に 見てもらえたのは大きいですね。 現職アメリカ大統領としては オバマさんが最初にいらっしゃいましたが、 その時は10分程度だったそうです。 ...
野球

あこがれはゴールではない

今回のWBCで考えさせられたことです。 1つは、準決勝のメキシコ戦。 逆転サヨナラで勝った!と聞いて (試合はみていなかったのです。コワくて) 諦めたらいけないのね~~~ と改めて思いました。 野球ってホント面白い。 2つめは、決勝戦の前に...