やりたいこと

個人シンクタンク

久しぶりにこの本を読み返しました。 プロフェッショナル進化論 「個人シンクタンク」の時代が始まる 田坂広志 著 やはり、この方の本は面白くて好きです。 わかりやすい気がします。 以前にも「企画力」を読みました。 企画なんて全然縁がないと思っ...
戦争

「私は貝になりたい」原作本

図書館で見つけたので借りてきました。 私は貝になりたい―あるBC級戦犯の叫び かなり以前に、やはり図書館で借りて読みました。 その時は、フランキー堺さんや 所ジョージさんがやったドラマ (最近では中居くんがやった映画) の原作だと思って読ん...
やりたいこと

将来どういうときに必要となるか

時々パーッと本棚を整理したくなります。 発作が起こるみたいに(笑) そうすると、 アマゾンマーケットプレイスに出品したり ブックオフに持っていったりします。 今日も、処分しようかどうしようか、という本を パラパラと読んでみたのですが、 ひと...
演劇

やっぱり宝塚

今は番組改編期のせいか 特別番組が多いですね。 きのうフジテレビのものまね紅白歌合戦を 見ました。 ものすごく上手いモノマネも楽しいですが 本人がでてくる楽しみというものもあります。 昨日はフジテレビのアナウンサーが 宝塚のベルサイユのばら...
スポーツ

銅メダルおめでとう!

今年のフィギアスケート世界選手権は感動しました。 安藤選手 銅メダルおめでとう! 一昨年は金メダル、昨年はケガで棄権 あまりにも浮き沈みが激しくて、見ているこちらも ハラハラドキドキ。 でも、その演技は、ジャンプが不安定なときでも 何かひき...