やりたいこと

いざ、という時に行動できるか?

11月になりました。 今月11日には行政書士試験があります。 「勉強してなーい」と言っていたら、 同僚Aから「11月に入ったらテレビ見ちゃダメ!」と 禁止令がでました。 ごめん、見ちゃった(^^;; 奇跡体験アンビリバボー「実録沈没する豪華...
資格取得

受験票がきました!

忘れかけていましたが(^^; 行政書士試験の受験票が届きました。 インターネット申請だったので イマイチ不安でしたが ちゃんと受け付けられていたようです。 忘れかけていたということでもおわかりのように あまり勉強していませんが(汗) あと少...
戦争

月光の夏

本日 21:00~21:50 NHK総合で NHKスペシャル 「学徒兵 許されざる帰還 ~陸軍特攻隊の悲劇」 をやるそうです。 番組の予告を見て、これは 映画「月光の夏」に出てきた特攻隊のことかな? と思いました。 この「月光の夏」は、 出...
スポーツ

伝統を受け継ぐ者

昼間、箱根駅伝の予選会をやっていました。 最後の結果発表しか見ていなかったのですが 出場が決まった大学は、 感極まって泣いていて感動的でした。 良かったですね。 落ちてしまった学校はかわいそうでしたが・・・。 毎年お正月は箱根駅伝を見ていま...
時代劇

ならぬことはならぬものです

今日は「働きマン」のある日。 楽しみにしていたのですが、 TV番組表を見て録画するものを 変えてしまいました。 NHKの「その時歴史が動いた」で 会津の藩主、松平容保公のことを 取り上げていました。 題して 「義に死すとも不義に生きず」 私...