以前より、ユダヤ人のホロコースト映画をよくみていました。
子どものときには「アンネの日記」
高校生の時に見た「ホロコースト~戦争と家族」
大人になってからは「ファニア歌いなさい」や「シンドラーのリスト」
どれも、自分がこの立場になったらどうしよう?
どうしたらいいんだろう?
と考えさせられました。
とっても、生き残れない、、、
と思いながらも、なぜか見てしまいます。
そんな中、ネットで偶然見つけた
勇気の証言ーホロコースト展
があることを知り、行ってきました。
八王子の創価大学キャンパス内??
八王子の駅からバスに乗りますが、乗り場がわからなくて右往左往
やはり私は方向音痴でした、、、
キャンパス内も広くって、やっとのことで到着
アンネ・フランクと杉原千畝
お二人のことを中心にした展示です。
今までに見た映画やドラマを思い出しながら
展示を拝見しました。
大学のキャンパス内にこのような展示があるって
いいですね。
今の大学生には、是非
こういう歴史に興味をもってもらいたいと思いました。