昨年、有楽町マリオンでの
イベントを見に行って以来
気になっていました。
わだつみのこえ記念館
本郷の東京大学の近く
ということでした。
川崎市平和館を出たあと
武蔵小杉から本郷三丁目に向かいました。
なんでも、月・水・金しか
開けていないとか、、、。
しかも開館時間はPM1:00~PM4:00です。
行こうと思っている方は
お気をつけくださいね。
午前中(というほど早くもないですが)に
川崎市の平和館を見学してから行けば
ちょどいいかな、と思いました。
ですが、やはり、私は方向音痴(^^;)
本郷三丁目の駅を出てから
どうも逆方向に歩いたらしく
順天堂大学が見えました。
あれ?東京大学は?
というところで、気づいて引き返し(笑)
もうちょっと早く気づくべきですね。
そして右手に東京大学の赤門を見ながら
ようやく到着しました。
イベントの時に見たような
学徒出陣で戦地に散った若者の
遺書が展示してありました。
他のこのような施設のリーフレットもおかれていて
世田谷区にも平和館があることを知りました。
もうこれは行くしかないですね。