本郷台の国際平和展示室に行きました

以前、かながわ平和祈念館に行ったとき

本当は、国際平和展示室(あーすぷらざ)
にも行くつもりでした。

根岸線の本郷台にあります。

実は、6月3日はまず本郷台に行きました。
駅からの道順を確認しておこう、
と、Googleマップを見ると、、、

その日、6月3日は月曜日。
月曜日は、休館日だったのです。

オーマイガッ!

よく見ていかなかったのが
いけませんね。

で、そのリベンジ!で
今日(6月12日水曜日)
行ってきました。

あーすぷらざ というだけあって
地球のような球体がありますね。

国際平和展示室は、その球体ではなく
奥の建物にあります。

5Fです。

横浜大空襲をメインにしながらも
全体的な戦争中の動きを
世界と日本とを対比させながら
展示しています。

動画もありました。
なかなか充実した展示でした。

武蔵小杉の平和館では川崎大空襲
本郷台の国際平和展示室では横浜大空襲

神奈川県は、工業地帯でもあったので
特に狙われたようです。

また、原爆投下の候補地でもあったとか。

それは知りませんでした。

だから、神奈川県には
平和の大切さを訴える施設が
数多くあるのですね。