しょうけい館 公式サイト しょうけい館 戦傷病者史料館 -しょうけい館 戦傷病者史料館 -https://www.shokeikan.go.jpしょうけい館は、戦傷病者とそのご家族等が戦中・戦後に体験したさまざまな労苦についての証言・歴史的資料・書籍・情報を収集、保存、展示し、後世代の人々にその労苦を知る機会を提供する国立の施設です。 キーワード:野戦病院,傷痍軍人 見学日:2018/05/02 見学日:2023/03/23 見学日:2024/03/30 情報整理ラボしょうけい館🕒️2023年5月22日靖国神社の遊就館のあと、同じ九段下にある「しょうけい館」に行きました。戦争で負傷し、障害をおってしまった方々の苦労について証言や展示をしています。とてもわかりにくいところににあり最初は迷いましたよ~。1Fと2Fがあります。1Fは企画展で、この時は赤十字の看護師さんの苦労や傷痍軍人と結婚した女性たちの苦労などの証言がありました。証言動画もありました。2Fは常設展です。特に野戦病院のジオラマが恐ろしい、、、。手術台に乗る患者。麻酔も薬もないまま手足を切断しようとする軍医。患者を押さえつけている衛生兵。順... 情報整理ラボしょうけい館は移転していました🕒️2024年3月30日千鳥ヶ淵の墓苑から九段下の駅近まで戻りしょうけい館へ。今回は時間切れで昭和館には行けないな~と思いながら、、、。そうしたら、しょうけい館の看板が出ていません!まさか休館日だった?と焦ったのですがなんと、移転していました。移転のお知らせにある地図をたよりに行ってみますと、、、以前の脇道に入るようなわかりにくい場所ではなく大通り沿いに面した綺麗なビルの2Fと3Fになっていました。2Fは、今までの1Fにあったような企画展。義手や義足を使うことになった方々のご苦労をインタビュー動画などと共に見ること...